個性溢れる明るく誠実な仲間たち
STAFF
お客様の大切なお住まいの施工を担当するスタッフを紹介致します。丁寧に作業を行い快適な環境作りのために、奮闘しているスタッフたちのメッセージ伝えて参ります。それぞれの思いや意気込みをお伝しどんな人物であるかを知ることで、皆様が安心してご利用いただけることを願っております。
取締役

坂根 知花
- メッセージ
- 器用さと繊細さはリハウスNo.1
坂根知花です。私は主にリペアを中心に動いています。フローリングの傷、ドア、建具の破損、色々な物を直す魔法のような職に魅力を感じやり初めて、今ではもっとなんでも対応できる技術を目指し日々勉強中です。
『自分の納得のいく仕事が皆さんの喜びに変わる』そんな仕上がりを皆様にお届けする事!!を心がけて、毎日楽しく仕事しています!
専務

安田 悠介
- メッセージ
- 専務取締役の安田です。
このような大役を仰せつかるには、まことに微力でございますが、先輩各位ならびに社員の皆様のご助言、ご協力をあおぎ、業務に邁進してゆく決意でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
志高く。
お客様満足の追求。を信念に持ち日々業務に取り組ませていただきます。
主任

寺山 博司
- メッセージ
- 私のページを見ていただきありがとうございます。
主任の寺山です。私はReHOUSEではまだ日は浅いですが清掃業界に入って18年目になります、そんな私でもまだまだ分からない事や新たな発見が有ります。
それ程奥が深くやりがいのある仕事だと感じております、だからこそ清掃業と言うこの仕事に誇りを持っています、(掃除だけにホコリ)、、、いつも滑っている私ですが私が掃除した後も滑ってしまいそうなぐらいピカピカにするよう日々心がけています。
スタッフ

坂根 七海
- メッセージ
- 初めまして、坂根七海です。
リハウスに来てもう少しで2年が経ちます。
私が一番心掛けることは「丁寧」です。
この仕事をして「丁寧」を学びました。
作業のスピードは人よりかかる事もありますが、最初に学んだ「丁寧」を忘れずに、誰が見ても綺麗と思える様な仕上がりを意識して日々頑張っています。

原 夢果
- メッセージ
- HPをご覧頂きありがとうございます。
女性でも活躍のできるこの業界をもっと盛り上げたいと思いハウスクリーニングのお仕事を始めました!
未経験ながら勉強と研究を重ねる日々です。
正直キツい面もございますが、そこを乗り越えてこその達成感がこのお仕事にはあります。
「職人」という名を頂く為に感謝の心、初心の心を忘れずこれからもお客様第一で頑張っていきたいと思います!

水ノ浦 聡一
- メッセージ
- 初めまして水ノ浦です。
リハウスに勤務して約半年です。
ハウスクリーニングの仕事は始めてする職業、今は頑張って覚えてる最中でございます。メインはクロス張り替えの業務を担当してますがこちらも始めてで毎日が大変な職業です。が、頑張っています。全てが始めてでかなりやりがいがある職務に専念してる最中でございます。目標はメジャーリーガー大谷翔平見たいに二刀流で洗い、クロスを回れる様に頑張っていまーす。皆さんリハウスでお待ちしてます。

藤川 伽夢衣
- メッセージ
- はじめまして。
私のページを見て頂きありがとうございます。
少しでも目に止まれば幸いです。
ハウスクリーニング歴は先輩方と比較して、短いですがこの仕事に掛ける熱意は誰にも負けません!!この仕事は一口に言うと、単なるお掃除かも知れません、私も従事するまではそんな風に簡単に考えておりました。
たかが掃除、されど掃除ですが、洗剤の成分や道具の使い方も様々で本当に奥が深いです、、、まだまだ勉強中の身分ですが、少しでも美しく出来るよう、日々現場で奮闘しております。また以前は、不動産業に従事してた経験も有り、皆様が快適に暮らせるよう管理会社様や入居者様目線での施工を意識しております。最後まで目を通して頂き、ありがとうございました。


濵 陽人
- メッセージ
- 21歳濵陽人です。
今年ReHOUSEに入ってまだ2ヶ月しか経ってないですけど毎日日々勉強をして頑張っています。日常清掃も洗いもまだまだ未熟ですけどこれから1人で出来るように頑張っていきたいと思います。この会社の人達はみんないい人たちで僕もその人達と一緒に仕事をしていきたいと思います。この会社で色んな知識や常識や言葉使いなど学べるので色んな経験ができます!この会社に入れて本当に良かったです。

ラヒル
- メッセージ
- ラヒルサダルワンです。
私はReHOUSEにまだ入りたてで先輩はきっちりと丁寧に仕事を教えてくれます。
職場の雰囲気も良いです。
掃除の仕事が好きなので、新しい入居者さんのために部屋を綺麗にして出迎えることにやりがいを感じております。

山田 稔
- 紹介文
- 前職でもハウスクリーニングをしていましたが、先輩方と一緒に作業させていただいて、新しい技術を教わったり色々と勉強になることが多いです。何事もコツコツとするタイプなので、これからも日々努力しお客様や同僚に信頼されるよう頑張ります!!!

小林 大助
- メッセージ
- 私は前職はハウスクリーニングとは違う仕事をしておりハウスクリーニングに興味を持ち探している際にReHOUSEを見つけ応募し面接時に代表に将来の展望をお伝えした際に真摯に聞いてくださいました。ReHOUSEの皆さんが丁寧に教えて下さるので知識と技術が学べます。ハウスクリーニングに携わってまだ日が浅いですが追求すると奥が深い仕事だと思うのでやりがいはあると思うのでこれからも研鑽を怠らないように頑張りたいと思います。